仕事に追われて、ブログなんて全く更新できずにいました。
コロナ惨禍、緊急事態宣言の只中ではありますが、多少間ができたので、
行き当たりばったりに書いておいてみます。
実はWindows10を更新を続けるうちに、気がついた時に画面のスナップショットと言うか、
スクリーンショットか、が、横方向に縮んでしまうという怪現象に悩まされていて、
何度か検索してみてもどういうことなのかさっぱり分からずにいたのでしたが、今回、
liva z graphics driverで検索して、
ECS > LIVA Z - Elitegroup Computer Systems
ってところから、
ここに寄り、"Select your OS"でWindows10 64bitを選択し、
"Drivers for the OS(8)"の下の一覧を下に行き、"VGA(2)"をクリックすると、こんなのがあった。
これでした。"Intel Graphics Driver Package"です。もちろん、"Download"のところの"Global"を
クリックするとダウンロードできます。 で、ダウンロードした.zipファイルを解凍してその中の
"Installation_Readme.txt"を読んでみますと、

ということなので、解凍フォルダにある"igxpin.exe"をクリックしてインストールして、要するに
グラフィックスドライバーの更新というものをやってみたわけなんです。
で、私がその前に使っていたバージョンではコントロールパネルにあったコントロール用のものが
今回はアプリになっていて、 "インテルⓇグラフィックス・コマンド・センター"
というアプリが"Apps"のところと言うか、私のマシンの場合はOSをカスタマイズしまくっているため、
普通はそうではなかったはずですが、そこに入って いて、これを開いてと言うか起動すると、
左側からディスプレイ を選択してあげると、
今は私のマシンはモニター解像度を1280x800にして使っていると言うか
そうしなければならなくなってしまったわけなんですが、
これが元は1366x768だったんです。 それで安定して使えていたのに、
"一般"タブから"情報"タブに移って見てみると、
"サポートされているモード"のところに

何と、1366x768がない(^^;;;;)。
それで、"1280x800"にしたのですが、
これでやっと、Windowsキー+シフトキー+Sキーのキーコンビネーションで
まともなスクリーンショットを撮ることができるようになりました。
今、私のマシンはLIVA Zなので、このマシンに限った情報になってしまうので、
それで、検索にうまく引っかからなかったということなんでしょうね。
そうそう。IEの画面が何故かこれもスクリーンショット同様、左に縮んでしまいまた戻りまた縮む
という怪現象に見舞われていたりもしたのですが、どうやらこれであったらしい。
取り急ぎ、そんなことで書いておきますね(^^)/。
0 件のコメント:
コメントを投稿