タイトルが思いつかず、「いやはやなんとも」と思ったのがそのままタイトルになってしまっただけのブログです。できたらこれでお金を稼ぎたかったのですが、その後(作り始めがいつだったか、すっかり忘却したままのその後ですが)、全く見通しが立っていません。でもせっかくなんだからということで、たまに何か書いています。間違ってご覧になってしまうかたもいらっしゃるかとは思いますが、悪しからずご了承下さい。
2023年8月21日月曜日
SeaMonkeyとChromeのバージョンを書いておいてみるだけ
今、私の SeaMonkey は
SeaMonkey 2.53.17
Platform: Windows x64
Language: Japanese — 日本語
です。
August 4, 2023
SeaMonkey 2.53.17 released
とありますので、まあ8月にリリースされた最新版ではあります。
一方、Google Chrome は、
Chrome は最新の状態です
バージョン: 116.0.5845.97(Official Build) (64 ビット)
とありますが、さっき更新されたばかりです。
Chrome は重いですが、これなしでは用が足りないサイトが多く、避けて通れません。
ですが、SeaMonkeyで用が足りさえすれば、私はたいてい SeaMonkey を使用しています。
これが今では、各種ブラウザの中で一番軽いのではないでしょうか(???)。
と、書いてそれだけ公開しておいてみます。
久しぶりだからです。どうなることか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿